1 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:02:21.36 ID:Jk2aE6eC
巨人・川口和久投手総合コーチ(53)が30日、沢村拓一投手(25)にウエートトレーニング禁止令を出した。
不振から抜け出す打開策として「ウエートをやらないこと」との考えを示した。
沢村は29日のソフトバンク戦で6四死球を出すなど制球が安定せず、5回3失点で4敗目を喫した。
1カ月以上、勝ち星に見放されているが、川口コーチはその原因がウエートトレーニングにもあるとみている。
体を鍛えて150キロの直球が投げられるようになったが、逆の効果もあるという。「(ウエートで体を鍛えると)ひねる動作がやりにくいからリリースが安定しない。
真っすぐが抜けてスライダーが引っかかる」。だからこそのウエートトレ禁止令だ。
次回先発の内容次第では、ローテから外れる可能性もある。もはや結果を出すしかない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000007-dal-base
2 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:04:31.22 ID:MZW2wvBt
ウェートで可動域が制限されるとか妄想じゃねーの
4 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:05:11.97 ID:n6hCU6CW
>>2
投手は何するのがプラスに出るかわからんし
シュートが曲がりすぎるようになって打たれるようになったりするんやで
10 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:07:43.02 ID:jdEYVgDe
>>2
物理的に筋肉によって可動域が制限されるというより
ウエイトの直線的な動きが体に染み付くことで
ピッチングのねじる動作の神経伝達に悪影響を及ぼす説
19 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:09:03.39 ID:fo3gnFGp
>>10
じゃあ薪割りでもしよう(提案)
澤村にウエイトトレーニング禁止令
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369951341/
3 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:04:54.35 ID:D27UAwcc
ダルビッシュ投手は否定的な模様
6 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:06:28.68 ID:N+rlH/d5
ボロボロやからね
7 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:06:42.89 ID:otWaDdZS
一時休息することでさらに筋肉が肥大するな
8 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:06:50.82 ID:D27UAwcc
落合とダルビッシュが評価した澤村を信じろ
9 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:06:52.45 ID:DiToTjzT
コーチ 有能
桑田も昔筋肉付けて大失敗だったからな
12 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:08:01.11 ID:mWE17fxa
流石にもうこれ以上筋肉鍛えるのは意味ないと教える時期だわな
13 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:08:22.23 ID:fNlQ5Qxp
ダルビッシュは痩せてた頃のほうが良い球投げてた
14 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:08:33.12 ID:rBO2eq+K
筋肉が制圧される…!
16 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:08:43.56 ID:XHJbkDBp
筋肉が足りないだけちゃう?
18 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:08:49.82 ID:WykUbWRv
未だに筋肉つけすぎるとあかんみたいな考えが蔓延してるとか野球界終わってるわ
49 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:20:56.00 ID:tT/rFjcK
>>18
体硬い奴がやる筋トレはクソ
20 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:09:55.74 ID:XgEUJTZm
澤村の場合筋肉じゃなくて頭に知識つけた方がいいってことか?
22 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:10:34.35 ID:nyXQbC8F
澤村、謎の好投をする
24 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:11:36.45 ID:SELHpd9B
CSの神ピッチはなんだったのか
25 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:12:47.00 ID:XgEUJTZm
原が監督のうちは干されんでないの?
26 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:12:51.73 ID:aYT/SQc5
過ぎたるは猶及ばざるがごとしってことやろ
27 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:13:06.09 ID:yYcxu4n2
一番細かった一年目が一番良かったやん
28 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:13:11.25 ID:FaECkvca
いやーでも横にでかくなりすぎてない?
29 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:14:07.47 ID:Q0T7r6PK
減らすならわかるが禁止してどうすんだよ
32 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:15:06.06 ID:ACE4Vc0+
>>29
どうせ隠れてやるから禁止と言えば自然と減るやろ
45 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:20:00.27 ID:Q0T7r6PK
>>32
いやメニューの相談しろって話よ、本人が納得せずに隠れてやってたら結局何をしても意味ないだろ
51 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:22:18.02 ID:aYT/SQc5
>>45
相談してなだめすかしながらやって来た結果がこのザマなんだろ
31 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:14:25.18 ID:E2Vpm4pQ
ストレスたまっていらんことしそう
34 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:15:53.70 ID:YmFT+Cn3
筋肉「澤村、筋トレの時間だ」
澤村「…はい……」
36 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:17:09.62 ID:Pz9Oc7j/
ウェートでプロになったピッチャーからそれ取って何が残るねん
39 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:18:12.31 ID:+labvmGR
>>36
プロ入るまで上半身は弄ってなかったじゃん
37 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:17:31.52 ID:RzuuC0P/
邪悪大仏から筋トレ取ったら何が残んねん
40 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:18:20.56 ID:Bl5Qr6iG
勝ったら次の登板までウェート解禁
41 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:18:59.38 ID:3tng4kOP
筋肉やめますか?人間やめますか?
43 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:19:31.46 ID:4+uAk2HL
ウェイトで成り上がってきたのが止めたら一気にショボくなりそう
46 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:20:00.41 ID:b0NVM4qd
筋肉「おい澤村、ウェイトの時間だぞ」
48 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:20:03.27 ID:cH1QOsvj
膝壊しそう
54 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:24:34.76 ID:McI1DHFC
時すでにお寿司
57 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:26:49.46 ID:Q0T7r6PK
メジャーも細くて小さくても必要な部分を鍛えて結果出すのもいるからな
まあリンスカムは昨日打たれてたが
58 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:27:05.53 ID:O0jbQefO
俺は誰に何といわれようと貫いてほしいわ自分のスタイル
過ぎたるは及ばざるがごとしやけど努力にそれ当てはめるのは違うやろ
66 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:30:09.33 ID:v5uODf2r
>>58
絶対に指導者には向かないタイプやな
59 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:27:21.18 ID:otWaDdZS
ウツドンと一緒に体幹鍛えて終わりでいいんじゃない(適当)
60 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:27:38.08 ID:h9Im50CO
トレード志願か
62 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:28:33.51 ID:YvUgFFTz
頭使わないと普通に嘘つくからね、仕方ないね
67 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:30:33.00 ID:6Y3pParL
もう手遅れやろ
73 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:32:32.85 ID:W382MuMF
ウエイトできないなんてもう生きる意味ないじゃん……
74 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:32:54.40 ID:AFJmoUKR
ダルは日本人じゃないからあの体型でも大丈夫
79 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:34:43.06 ID:IgdTtG+9
>>74
ダルもいってたじゃん「考えながらやらない練習は嘘を吐く」って。
筋トレやればいいんじゃなくて、どこの筋肉をどう鍛えるからこういう効果が出るってのを考えながらやらなきゃいかんのじゃなかろうか。
76 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:33:35.65 ID:b1pqvSMZ
筋トレの成果を試すために野球やってるやつなのに
77 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:33:44.95 ID:9rqacwit
結果出せてないんだから何言われてもしょうがないわ
82 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:35:46.25 ID:C5lowMyc
隠れてトレーニングしてるの見つかったら薬中みたいな言い訳しそう
83 :
キンタマヨーグルト ◆IxC0RDxknQ :2013/05/31(金) 07:35:47.93 ID:8w4MMKNZ
肯定にしろ否定にしろ大した知識も根拠もなく言い切れるなんJ民
93 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:39:04.65 ID:Q0T7r6PK
半端に抑えてるから危機感ないんだろ、ナゴドの無双とか
100 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:40:18.44 ID:qMiWTf08
コントロールするための筋肉が足りてないんじゃないの?
109 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:42:54.48 ID:YmFT+Cn3
コントロールを上げるための筋トレ
球威を上げるための筋トレ
変化球を投げるための筋トレ
111 :
風吹けば名無し:2013/05/31(金) 07:43:43.41 ID:Q0T7r6PK
成瀬みたいなおっぱいでも抑えてるから頭は使ってほしいわな、筋トレをやめろとは思わんが
■【悲報】京葉線で脱糞、一部運休
■台湾にプレミア12を一人で見に行った話
■思わず逮捕されたくなっちゃう!? 世界の美しい女性警察官
■【愕然】日本の限界集落の闇が深すぎる…これ怖すぎだろ…(画像あり)
プロ野球史上一番カッコいい打線wwwwwwwwwww