1 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:22:41.80 ID:PgkK8xJz
なんであれで空振り取れるん
2 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:23:06.00 ID:bH6l3Gr4
問キレ
3 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:23:39.78 ID:N1HkgPoM
フォークフォークアンドフォーク
ネタじゃなく、問題はコンビネーションよ
4 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:24:05.64 ID:tXNQTbLl
コントロールとキレさえあれば三振がとれると教えてくれた
5 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:24:50.96 ID:gr0xSSx/
多分ストレートよりフォークの落ち方がヤバいんちゃう
上原のストレートっておかしいだろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374592961/
7 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:25:11.25 ID:Ig4S0JAD
手元で加速してるんやろ
10 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:25:52.92 ID:nhR5lJVm
フォークのコントロールのおかげ
11 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:26:41.75 ID:baray11e
ナックルカーブとはなんだったのか
13 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:27:53.81 ID:k9/QWnYg
フォークに気を取られてると140キロの直球が160キロに感じるとかなんとか
14 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:28:31.21 ID:AMR59VD2
アメリカ逝って糞みたいな風貌になっててワロタw
17 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:29:20.19 ID:ptfaz0Wj
>>14
なんでや、ルパン状態よりは今はマシやろ!
18 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:29:39.99 ID:pix5TCUD
キレよキレ
19 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:29:52.51 ID:r1T4e7Yv
ツーシーム時代だから余計にな
20 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:29:55.06 ID:PZ04KzCb
タイミング外しにカーブ投げると空振るやろそれと同じ
25 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:31:56.77 ID:BSkbCYVV
MLB 先発上原
打者一巡目 .202(104-21) 被OPS.561
二巡目 .292(96-28) 被OPS.764
三巡目 .339(62-21) 被OPS.977
四巡目 1.000(1-1) 被OPS3.000
27 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:32:43.29 ID:PvOi2aKM
フォークがやばいらしい。ストレートがめっちゃ早くみえるようになるとかなんとか
29 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:33:44.28 ID:3J7GVWdn
上原に関してはいろんな常識が通用しない
日本のエース言われたのは伊達ではない
30 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:33:45.46 ID:pSkHOlMX
巨人のエースであり歴代最高のクローザー
34 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:36:17.22 ID:JpL1TWBP
しかし活躍の割には報道が少なくてさみc
35 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:36:22.70 ID:DimokVgC
テイクバックが異様に小さい
ボールの回転数が異様に高い
40 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:38:59.54 ID:DrRGJ08W
伊達に国際試合無敗じゃない
メジャーの先発で後半になるにつれて被打率上がるのは全盛期のスタミナが無くなったから
42 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:39:29.13 ID:8WXO1tbY
4シーム51%、フォーク40%って笑えてくるな
43 :
ゴミクズ ◆i3T6Y4hNYiJi :2013/07/24(水) 00:39:44.58 ID:EhHPghZZ
07の抑え上原すき
45 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:40:51.47 ID:/FMZqA4h
コントロール、ストレート、フォークがあれば抑えられるのか
48 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:41:37.71 ID:5BHSrf7Q
89マイル(143キロ)のストレートで空振り三振とってたな
50 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:42:00.05 ID:RVJ8qjll
同じフォークでも3種類に変化して使い分けてるってなんかの特集で言ってた
53 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:42:43.52 ID:6R64JziD
むしろ劣化した上原のストレートに簡単に空振りするメジャーリーガーはなんなんだよ
54 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:43:51.70 ID:sCAGvFEA
145とか144とか面白いように空振るよな
なんやねんあれ
55 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:44:44.82 ID:07rqGVzQ
コントロールいい永川といえばショボそう
56 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:44:56.07 ID:rlhrKYG2
本人いわく巨人時代とは投げ方が全然違ってて進化してるらしいで
59 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:46:24.52 ID:uQ7MLkB6
山本昌と同じ現象か?
61 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:48:08.02 ID:+pu+6tpK
打者「フォークかな?」→ストレートを降り遅れる
打者「ストレートかな?」→フォークでクルクル
なお読みが当たると吹っ飛んで行く模様
62 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:48:31.21 ID:taVv+dyK
ミゲレラ「上原は完全に攻略した」
一体なんだったのか
65 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:49:32.61 ID:Nge4W9DM
日本時代とフォーム全然違うな
66 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:49:39.06 ID:RAmEEBOf
リリースが早くてリリポが高いのと室の良いフォーシームなのが相まった稀有な例やろうなあ
73 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:51:19.66 ID:F6x9TGWx
上原のストレートは加速している
75 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:51:58.39 ID:IKT8FKG/
145km/hのフォーシームだけで三振が取れる謎
76 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:52:32.75 ID:jsojRJ9d
スキップしてベンチに帰っていくの好き
88 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:55:22.91 ID:526W087K
野茂 目標
上原 娯楽
黒田 懲役
松坂 夢
石井 なんとなく
井川 自由
ダル 義務
多田野 環境
96 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 00:56:37.60 ID:N1HkgPoM
>>88
一久wwwww
106 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 01:00:15.55 ID:rfXO+QrK
日本人速報の動画見てると毎回当たり前のように三振とってて草生える
124 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 01:07:32.94 ID:YfdSnm3H
ルーキー時代ってそこまで制球がすごいって言われてたっけ
126 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 01:08:16.79 ID:CTGbRbv4
>>124
言われてたと思う
あとストラックアウトもすごかったよな確か
134 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 01:10:43.40 ID:+pu+6tpK
>>124
プロ入り前のキューバ戦から「あのピッチャー(上原)コントロール良すぎ」って言われてた
141 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 01:13:03.47 ID:YfdSnm3H
>>126>>134
定評あったんだな テンポ、直球のキレ、スライダーっていう印象だった
125 :
風吹けば名無し:2013/07/24(水) 01:07:44.30 ID:uQ7MLkB6
ストレートだけ待ってれば打てそうなのにな
やっぱ問題はキレだわ
■【悲報】京葉線で脱糞、一部運休
■台湾にプレミア12を一人で見に行った話
■思わず逮捕されたくなっちゃう!? 世界の美しい女性警察官
■【愕然】日本の限界集落の闇が深すぎる…これ怖すぎだろ…(画像あり)
プロ野球史上一番カッコいい打線wwwwwwwwwww