1 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:17:14.03 ID:dMqowc5y0.
これが現実
2 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:17:33.78 ID:i6RqbsgI0.
富士山とかご存知ない?
9 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:20:05.57 ID:LwrWcn6I0.
>>2
静岡やぞ
26 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:22:35.49 ID:jVGZg63S0.
>>9
なお逆さ富士
34 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:23:58.74 ID:jVGZg63S0.
>>9
なおダイヤモンド富士
3 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:17:46.81 ID:UQOWUcaQp.
ワア「放ったらかし温泉」
5 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:19:12.19 ID:FSS8SzFHp.
勝沼でワイン飲みまくった
6 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:19:15.98 ID:hIOuQBMH0.
えーと、梨とか?
7 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:19:37.75 ID:iZpi0AyIr.
石和温泉
8 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:19:39.68 ID:LSjYt+KB0.
富士山
富士急ハイランド
10 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:20:22.72 ID:X4S5GUUg0.
富士山は静岡やぞ
12 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:20:31.67 ID:jEFays8d0.
南アルプスとか普通の人でも知っとるやろ
14 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:20:54.30 ID:Ms+5e3jV0.
小瀬スポーツ公園陸上競技場
15 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:21:05.67 ID:IeYDi5OP0.
日本アルプスは長野のもんやぞ
17 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:21:22.88 ID:bBRIqYT90.
し、昇仙峡…
20 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:21:48.92 ID:Rw859E7/a.
まーた静岡との対立が煽られてるのか
21 :
風吹けば名無し@\(^o^)/(長良川鉄道):2015/02/22(日) 10:21:49.56 ID:otiBlCzJ0.
韮山
24 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:22:25.37 ID:vkQSEFzwM.
身延山
25 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:22:32.40 ID:MoSHd//Y0.
そもそも山梨ってどこやねん
29 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:22:46.75 ID:dmFOcioz0.
躑躅ヶ崎館再建しろ
31 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:23:20.72 ID:R3HTfz4G0.
歴史好きなら武田神社、
酒好きなら勝沼ぶどう郷のワイナリー
32 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:23:24.38 ID:QqdHl+wyr.
か い て ら す ?
33 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:23:28.64 ID:z9s4vYmu0.
武田神社
はい論破
37 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:24:06.51 ID:6/8a6dg9a.
甲府の北口で一番立派な建物が「図書館」なのはおかしい
43 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:25:14.02 ID:hyxIGShf0.
>>37
その次は甲斐ゼミのビルだし多少はね
44 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:25:14.39 ID:bBRIqYT90.
>>37
藤村記念館(白目)
49 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:26:02.01 ID:IHfdHK9P0.
>>37
もう少し登れば山梨大学があるから…
なお山梨学院と間違えられる模様
52 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:26:23.80 ID:jVGZg63S0.
>>49
その先には武田神社あるしな
61 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:58.81 ID:lb7eBY0J0.
>>37
県立図書館は南口から少し離れた所だったと思うけど
いつ移転したんだ?
71 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:08.35 ID:jVGZg63S0.
>>61
数年前に新しく移転した
40 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:24:50.48 ID:uqniH13J0.
上九一色村
45 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:25:17.50 ID:HHhZH47s0.
甲府駅前のオサレな一角すき
46 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:25:34.06 ID:/EOpQbfi0.
東京の大学のサークル合宿とか山梨が定番やろ
47 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:25:50.94 ID:lb7eBY0J0.
シャトレーゼ工場オヌヌメやぞ
見学後にアイス食べ放題やぞ
56 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:22.43 ID:DJH20IXW0.
>>47
シャトレーゼとかフジッコがワイン作ってるとは知らんかったわ
しかも安くて結構おいしい
54 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:26:39.67 ID:UlTfI3550.
富士急ハイランドは行く機会あるやろ
それ以外はよう知らんが
57 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:38.74 ID:6/8a6dg9a.
いちばん栄えてるのが談合坂SAという現実
59 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:55.12 ID:jVGZg63S0.
そもそも地元民ですら甲府に行く用事がないという現実
昭和町に行けばなんでもあるからね
80 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:30:25.54 ID:lb7eBY0J0.
>>59
イトーヨーカドー「一理ある」
イオン「せやせや」
90 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:31:43.11 ID:bBRIqYT90.
>>80
お前らのせいでジョイがドンキホーテになったんや謝罪せえ
63 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:04.61 ID:YdXvcbkVa.
躑躅ヶ崎館って残っとるん?
72 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:22.88 ID:NUSQrIbj0.
>>63
武田神社になってる
64 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:09.36 ID:b+us4q0b0.
延長になると大月ニキが浜スタから帰られへん
66 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:28.74 ID:889pHBJN0.
実は東京の隣り
69 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:01.59 ID:3DbldBXfM.
>>66
高尾まで来たら最果て感あるもんな
67 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:49.61 ID:uqniH13J0.
公立中期の都留文科大
68 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:59.02 ID:llA5TYOq0.
富士急ハイランドとかいう学生専用遊園地
77 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:30:00.24 ID:jVGZg63S0.
>>68
言うほどか?
県内の学生はみんなディズニーやぞ
74 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:49.75 ID:K8RW6ytQa.
子供の頃信玄館いってワクワクしたンゴ
78 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:30:05.17 ID:Yel+/y9Xa.
フルーツ王国やな
86 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:31:08.98 ID:UlTfI3550.
>>78
確かにぶどうともものイメージは強い
96 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:32:41.03 ID:Yel+/y9Xa.
>>86
違う違う
フルーツ王国っていうテーマパークがあるんや
102 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:33:32.18 ID:UlTfI3550.
>>96
全く知らんかったわw
104 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:33:43.37 ID:bBRIqYT90.
>>96
フルーツ公園と違うんか?
106 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:34:33.13 ID:Yel+/y9Xa.
>>104
あ、そうやった
間違えたすまんな
82 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:30:31.56 ID:d0NrKoXf0.
静岡に食い込んでる南部町民
89 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:31:42.77 ID:jVGZg63S0.
>>82
静岡にかぶれてお茶を作る模様
105 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:34:18.02 ID:jEFays8d0.
フルーツ公園はネーミングセンスがおかしい
112 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:35:02.60 ID:8Q0oMaAs0.
ほったらかし温泉行くンゴ
113 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:35:09.69 ID:qatVAsre0.
ほうとうとか言うクソ名物
吉田のうどん食えや
119 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:35:51.55 ID:/EOpQbfi0.
>>113
ほうとうの方が好きやわ
115 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:35:17.27 ID:VDtx4UfA0.
昇仙峡やろやっぱ
118 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:35:48.79 ID:dmFOcioz0.
そりゃ信玄も信濃や駿河遠江を取りにいきますわ
154 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:39:25.52 ID:NUSQrIbj0.
>>118
山梨、長野行ってみると、信玄はよくあそこまで領土拡大できたものだと感心する
160 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:40:04.11 ID:UAN6hIBbH.
>>154
何もないから頑張ったんやないの
123 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:36:05.22 ID:YJBmW58FH.
東京で山梨から通勤しとる奴なんて見たことないんやが実在しとるんか?
131 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:37:03.61 ID:lb7eBY0J0.
>>123
通勤時間的に甲府は無理だな
大月→八王子とかなら普通にあると思う
125 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:36:28.47 ID:UlTfI3550.
甲府以外の市が無名すぎる
西日本の人には知名度皆無なんとちゃうかな
132 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:37:06.27 ID:9drnK7X50.
>>125
南アルプス市とかいう一発屋
164 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:40:43.76 ID:cLDI6VOj0.
>>125
上 九 一 色 村
145 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:38:36.28 ID:jEFays8d0.
ぶっちゃけほうとうおすすめしたくないやろ
151 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:39:19.76 ID:jVGZg63S0.
>>145
確かに
なんでカボチャ入れんねんやめーやっていつも思ってる
155 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:39:34.28 ID:ANkRFY5s0.
えーほうとううまいやん
ちな他県民
156 :
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:39:42.79 ID:bBRIqYT90.
ほうとうは給食が一番うまいわ
■【悲報】京葉線で脱糞、一部運休
■台湾にプレミア12を一人で見に行った話
■思わず逮捕されたくなっちゃう!? 世界の美しい女性警察官
■【愕然】日本の限界集落の闇が深すぎる…これ怖すぎだろ…(画像あり)
プロ野球史上一番カッコいい打線wwwwwwwwwww