1 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:53:49.93 ID:FDgmjtx7
おせーて
2 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:54:44.56 ID:T/8YMsyC
口コミ
3 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:55:16.43 ID:2fKTNLvi
増えないからああなった
4 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:55:59.15 ID:6PgvJ+4m
AMラジオを大阪の局に合わせる
5 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:56:01.34 ID:FHR1kfMR
ヤク檻あたりの悪口はそこまで
6 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:56:23.04 ID:NN77w3me
ヤクルトの悪口は(
7 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:56:40.33 ID:2Zx0L4pc
ファッキューフッジ
8 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:56:57.43 ID:7Q4JjRtI
強くなること
と思ったけどヤクルトはそれでもあんまり増えてないかな
13 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:58:31.13 ID:FDgmjtx7
誰でも最初はにわか
にわかファンのいない球団は滅びる
18 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 01:59:56.89 ID:2fKTNLvi
関東球団はほんまに移転したほうがいいよ
31 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:02:18.78 ID:wKz7oDkM
>>18
だね
関東で巨人の影に隠れているより地方で人気球団になった方がいい
全体の野球ファンも増える
19 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:00:10.30 ID:JgC9XFLt
ヤクルトは新規獲得の努力を一切してない
もはやヤクルト本社は訪問販売の信頼の為に球団さえ持ってればどうでもいいとしか思えない
21 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:00:39.12 ID:YysJQkIj
四国も新潟も厳しい
日本の地方構造から変わらないと
22 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:00:58.78 ID:DAN+s7x5
横浜ロッテ西武は地元テレビ局と契約あるし
横浜ロッテなんか地域密着だからいいけどヤクルトは……
25 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:01:40.25 ID:qdlAkWfN
西武ロッテ横浜はなんだかんだでテレ玉千葉テレtvkが中継してくれるがオリヤクにはそんなものはない
26 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:01:46.81 ID:5I2ubmAM
東京MXはなぜヤクルトではなくホークスを流すのか
33 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:02:25.96 ID:JgC9XFLt
>>26
そらSBが単独スポンサーとして枠を買い取ったからよ
34 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:02:26.56 ID:FHR1kfMR
>>26
そらホークスが金出してくれるからよ
27 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:01:53.40 ID:tb8AdGvk
やってても来ない球団の方がやばいやないか
28 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:01:54.84 ID:m5QZGgDT
ヤクルトはBSで試合流さないと宣伝できないのに
プライムニュースが数字とれるから放送できないのはキツイね
29 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:02:03.25 ID:FDgmjtx7
子供のヤクルトファンとかおるんか
38 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:03:16.49 ID:itJydZy1
>>29
31やけど子供の頃からファンやったで
42 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:04:26.32 ID:iiTHbr5A
>>29
90年代前半はめっちゃ人気あったがな
43 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:04:36.90 ID:FDgmjtx7
>>38
いやフジテレビも放送してくれなくなった現在のこと
30 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:02:03.54 ID:YysJQkIj
西武とロッテもたまにだけどなあ
ロッテはBSあるけどね
32 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:02:19.24 ID:iiTHbr5A
西武線は駅にスコアボードあるで
48 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:05:16.51 ID:ICDPacdv
>>32
なお、駅によって更新間隔がバラバラな模様
35 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:02:30.85 ID:2Zx0L4pc
はいはい、ヤクルトは新潟に行けばいいんでしょ
36 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:02:52.22 ID:YysJQkIj
移転厨の中にはただ追い出したいだけの輩が多すぎる
40 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:03:31.40 ID:2fKTNLvi
>>36
んなことはない
47 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:05:14.54 ID:DAN+s7x5
>>36
岡山のイメージが強すぎるだけだろ
39 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:03:26.63 ID:iiTHbr5A
ワイはエキスパンション厨や
41 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:04:18.23 ID:qdlAkWfN
西武には大正義文化放送があるからかまれにアニオタがファンになったりする
逆に延長で恨む奴もいるが
44 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:04:48.47 ID:faG56IRU
ツイッターで増やそう
45 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:04:51.80 ID:X6WkLk/a
オリックスは地上波所かラジオもないうえ球場もあれだしな
もうつんでるわ
58 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:07:12.16 ID:wKz7oDkM
>>45
でもオリックスはABCラジオで応援番組があるよ
ヤクルトにはないだろ
50 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:05:36.32 ID:5R3ZsROl
ならヤクルトオリックスは球場に来てもらえるように営業頑張ればいい
53 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:06:37.79 ID:7Q4JjRtI
>>50
オリックスは頑張ってるよ
ここ2年140万人には乗ってる
57 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:07:07.62 ID:qdlAkWfN
>>50
頑張った結果のツイッターがあれだよ
52 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:06:20.97 ID:RJ7WxLTb
ロッテはTwellVでも流れるから美味しいよな
63 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:09:42.57 ID:6+uIItK2
>>52
ロッテは、あれは番組枠を買い取ってる形になるのかな
まあ、BS12は三井物産の持ち物で
QVCの日本法人にも三井物産が金出してて
そのQVCが、マリンのネーミングライツ買ってて
幕張に本社がある って形だから
関係は深そうだけど
55 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:06:49.38 ID:FDgmjtx7
にわかと子供ファン増やさないと球団詰むで
56 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:06:58.54 ID:xhgM3DC8
おハムは出来過ぎだわ
あんなフィーバーそうそう起こらん
62 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:09:24.35 ID:ICDPacdv
散々言われてるけどどっかのチーム新潟行けばいいのに
65 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:10:01.49 ID:iiTHbr5A
>>62
新規チームが行ったらええねん
64 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:09:45.35 ID:wKz7oDkM
新潟、静岡、岡山・香川は移転してみたら面白いと思う
地元マスコミを味方にすれば人気球団になれる
69 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:11:07.85 ID:iiTHbr5A
>>64
北関東もいけるとおもうで 宇都宮とか前橋高崎とか
4チーム増やしたらええがな
70 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:11:20.05 ID:qdlAkWfN
ヤクルトは移転しようとすると地方営業所から文句出るんだっけ?
営業で移転した地方とそれ以外で格差が出るから
73 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:11:49.27 ID:JgC9XFLt
新潟は正直どうかな
ビジターファンが見込めないからな
せっかくセリーグにいるのにビジターファンが来ない微妙な規模の都市に行くのは
74 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:12:06.89 ID:xhgM3DC8
四国に行くよりはまだ鹿児島行ったほうが可能性有りそう
75 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:12:12.05 ID:FDgmjtx7
四国は野球の国やで
76 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:12:16.61 ID:JgC9XFLt
俺的には西東京は本当に狙い目だと思うんだけどな
78 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:12:58.84 ID:iiTHbr5A
>>76
完全に西武とかち合うやん
86 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:14:22.60 ID:5/Vur9if
Jリーグと同じ道をたどっとるな
88 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:14:34.90 ID:5R3ZsROl
ヤクルトはニコ生に進出すべき
ネット配信も弱い
他はユーストとかニコニコ動画とかハイライト見られるのに
95 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:16:56.16 ID:IUPil2YO
東京の球団である事に価値がある
客入りが悪くてもヤクルトの移転はなさそう
98 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:17:58.78 ID:iiTHbr5A
>>95
移転はええねん 新規球団や
106 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:20:35.44 ID:IUPil2YO
>>98
2球団増やすとしてセ・パどっちに入るかで大揉めやろなあ
99 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:18:16.16 ID:RJ7WxLTb
MXは楽天も流してるよな
102 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:19:05.77 ID:rAT7Prv9
フランチャイズだけ適当に地方ってことにしておいて
主催試合の半分くらいは関東でやるのが一番儲かりそう
神宮で阪神広島とかホークス日ハムとかやったらめっちゃ入りそう屋で
103 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:19:27.79 ID:wKz7oDkM
セはビジター客が見込めるから巨人や阪神に寄生できるからな
やっぱり移転はパの球団だわ
オリックスかロッテ、移転して欲しい
108 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:20:48.82 ID:+Svi1hxy
MXはマジでヤクルト戦放送しろよ
フジが悪いらしいけど
110 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:21:28.63 ID:gy6zMGe1
>>108
フジと東京新聞って最悪の関係ちゃうの?
114 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:22:15.60 ID:iiTHbr5A
ワイの考えではフランチャイズはかなり微妙な都市でもいける思うで
例えば青森とか
120 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:24:47.96 ID:wKz7oDkM
>>114
地元マスコミが支援してくれるかどうかだよね
116 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:24:11.10 ID:MLfv0cKL
パ・リーグTVはやっぱり遅延あるのかな
123 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:25:19.37 ID:UGtP2uqS
>>116
パリーグTVもTVバンクと契約切ったから
遅延の原因であるP2P方式じゃなく可能性が高い
118 :
風吹けば名無し:2012/02/11(土) 02:24:25.58 ID:FDgmjtx7
だからローカルでも地上波ないとファン増えんて
■【悲報】京葉線で脱糞、一部運休
■台湾にプレミア12を一人で見に行った話
■思わず逮捕されたくなっちゃう!? 世界の美しい女性警察官
■【愕然】日本の限界集落の闇が深すぎる…これ怖すぎだろ…(画像あり)
プロ野球史上一番カッコいい打線wwwwwwwwwww