1 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:13:36.99 ID:DKCLdS5/
東教授のウエキバチグシャ
2 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:14:06.00 ID:drUeIS5j
どっちの白い巨砲や
3 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:14:43.75 ID:UchJV+Im
東教授カワイソ過ぎてワロタ
4 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:15:12.08 ID:eaPJhgYb
無念だ…(震え声)
5 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:15:32.89 ID:pjrn60k8
そんな所につったってないでかけたまえ
なお
6 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:15:33.91 ID:kktNZfj9
申し訳ないが病室で六甲おろしはNG
7 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:15:46.19 ID:ZQ6i9bV0
阪神ファンのとーちゃん
8 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:15:56.69 ID:fsrBXRuJ
東教授は最後まで嫉妬心あったと思う
9 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:16:12.63 ID:FfrTJpov
財前が義父にライター返すシーンは好きやで
10 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:16:18.46 ID:cttR3N0Y
東って東大から阪大に来たんやろ
よく六麓荘に豪邸建てる金あったな
12 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:17:10.75 ID:oEuVsVaa
教授選で大河内教授が入ってきたときがたまらん
16 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:17:28.85 ID:OWBxn5Ax
>>12
一理ある
14 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:17:18.04 ID:z/vH2+Rh
うちの大学がモデル
15 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:17:24.54 ID:fsrBXRuJ
かたせ梨乃の弁当屋のババアがうざくて仕方ないがそれだけええ演技しとるってことなんやろうなあ
25 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:19:06.88 ID:pjrn60k8
>>15
なお息子は
30 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:20:08.80 ID:r8PKGgzS
>>25
逮捕された
17 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:17:32.66 ID:QdzS7MCU
これを超えるテレビドラマなかなかない
22 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:18:49.15 ID:wnNRPwzE
>>17
そこまでかは知らんけど
00年代では間違いなく一番だと思う
19 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:18:19.61 ID:RJQx8z49
最後に頼ったのはやっぱり里見なのが泣いた
20 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:18:25.33 ID:fsrBXRuJ
大河内教授「念力です」
23 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:18:52.69 ID:fLBnwihE
オールバック固めてドヤ顔で歩く財前
24 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:18:58.13 ID:cSm0SCrQ
またゴールデンタイムで再放送してもいいレベル
数字とれるだろ
58 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:27:14.74 ID:FfrTJpov
>>24
なんJで実況したいなあ
28 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:19:50.77 ID:duhPnk88
大河内教授とか言うラスボス
29 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:20:07.17 ID:G1W0FcC2
白い巨塔が最初に映像化されたのは山本薩夫監督の映画だが、
これは財前が教授選に勝ち、さらに裁判にも勝って、大正義・財前のままエンディングを迎える
40 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:23:05.32 ID:lrekceb1
>>29
え…癌はなるの…?
51 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:26:03.83 ID:G1W0FcC2
>>40
ならない。
当時は山崎豊子の原作が未完だったから、財前が落ちていくシーンは全くない。
東を蹴落とし、里見に打ち勝ち、医療ミスも揉み消して、完全勝利で終わる。
72 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:30:04.48 ID:lrekceb1
>>51
財前教授凄すぎィ!
田宮二郎版は見たことあるけどそっちも一回見てみたいな
31 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:20:23.12 ID:8z9G94zY
なお不毛地帯は
32 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:20:23.46 ID:FfrTJpov
君を殴るかもしれんとか言って呼んだ相手に土下座する財前wwwwwwwwww
33 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:20:48.04 ID:gRyzWV7r
俺中学生、授業後再放送を見るために毎日直帰
34 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:20:50.57 ID:tdyTpAZW
第二部で東都大の船井教授が財前の弁護に立つときの東元教授のリアクションが好き
38 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:21:46.93 ID:l/LROf4E
このドラマ再放送はもうなしやろか
39 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:22:13.50 ID:wnNRPwzE
『嘘だ! 真実の叫び』 ってタイトルだけ妙に印象に残ってる
41 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:23:13.35 ID:f2yFJNzU
大正義総回診シーン
なお実際も大体あんな感じだった模様
43 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:23:34.87 ID:v7+VH3Mt
東「まあ掛けたまえ……………!?」
48 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:24:42.00 ID:oEuVsVaa
>>43
絶許
45 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:24:15.59 ID:8z9G94zY
頭を下げる・・・つもりはございません(ドヤッ
46 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:24:24.63 ID:GqHqUeql
製薬会社の営業の木村多江がガンになる下りが一番泣けたなぁ
64 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:28:39.91 ID:8hds1NPj
>>46
両親は早くに亡くしましたから、家族はいません
仕事ばかりして来ましたから、恋人もいません
ライバルはいますが、友達もいません
(うろ覚え)
なんつーぐう畜なセリフや、、、
47 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:24:32.00 ID:FfrTJpov
頭を下げる・・・つもりはございません!
49 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:25:03.15 ID:LUYzAZ7U
大河内教授の存在感
なおドラゴン桜では
50 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:25:52.53 ID:pjrn60k8
くれない会とかいう畜生の集まり
52 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:26:14.43 ID:fsrBXRuJ
なんかアフターストーリーやってたよな
里見サイドが全員大勝利で旧財前派が失脚してるの
53 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:26:35.22 ID:zK+bor1E
弁当屋の息子が父ちゃん死んで怒り出すとこの今更感
でも胸が熱くなる
54 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:26:47.77 ID:UchJV+Im
石坂浩二が東の甘チャンっぽさを表現できてていいと思った(小並感)
57 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:27:07.81 ID:QZZSIige
戦犯柳原外科医を許すな
59 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:27:20.78 ID:KFvBaltX
佃の小物臭
60 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:27:23.81 ID:lONgEdvJ
最初は東教授可哀想と思ってたけど物語が進めば進むほどそうは思えなくなっていく不思議
61 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:27:56.85 ID:8ILy0sMT
アウシュビッツでのロケ
63 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:28:33.57 ID:8z9G94zY
>>61
あれなんだったんだろうな
62 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:28:21.86 ID:lONgEdvJ
沈まぬ太陽→白い巨塔の順に見ると、
東教授がなんとなくぐう聖に見える不思議
65 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:28:53.29 ID:GqHqUeql
BSフジでやらないかなあ再放送
68 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:29:46.15 ID:8ILy0sMT
>>65
なおCSのフジでは田宮版唐沢版ともに再放送が繰り返されているもよう
91 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:33:33.23 ID:GqHqUeql
>>68
BSはもう少し先かなあ
今古畑任三郎だからなあ
66 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:28:54.07 ID:v7+VH3Mt
東「財前くん、私はねぇ(ニコッ)」
鵜飼「ざぃぜんくぅーん(ニカッ)」
里見「なあ財前」
東夫人「サエコサンサエコサンサエコサン」
69 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:29:50.04 ID:YrTcfFUu
アメージングなんちゃら
70 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:29:53.50 ID:kktNZfj9
なおWikipediaには主要登場人物全員の個別ページがあるもよう
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E7%99%BD%E3%81%84%E5%B7%A8%E5%A1%94
71 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:30:03.97 ID:+xafDW4+
アメージンググレース
73 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:30:21.21 ID:rAO1jUXR
鵜飼教授とかいう真の悪党。悪党だらけの中で唯一天罰を受けてないっていう
80 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:31:44.80 ID:8hds1NPj
>>73
財前も東も手のひらの上で踊ってるにすぎないもんな
75 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:30:53.08 ID:+Vyyy8Mf
新しい方もええけど古い方の鬼気迫る感じのが好きや
78 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:31:23.70 ID:8ILy0sMT
「な、なにをしているんだね!」
「座れというから座ったまでです(ドヤッ」
81 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:32:07.55 ID:KFvBaltX
鵜飼の最後の(ニッコリ
ぐう畜
82 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:32:19.21 ID:duhPnk88
子供唯一のセリフ「教授選ってなに?」
83 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:32:25.40 ID:+J3V4GPB
意味もなくアウシュビッツでロケした
84 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:32:28.34 ID:lONgEdvJ
僕だよ(マジキチスマイルッ
85 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:32:34.02 ID:zK+bor1E
あと放射線科?の教授が地味にぐう聖
86 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:32:42.11 ID:8ILy0sMT
このドラマで佐々木蔵ノ介を知った
87 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:32:44.07 ID:8z9G94zY
無能内科医鵜飼を許すな
89 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:33:23.73 ID:v7+VH3Mt
里見妻の相変わらずのクネクネ演技
98 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:35:57.98 ID:fsrBXRuJ
西田敏行とセットで出てた関西弁のオッサンがなんか好き
100 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:36:22.80 ID:WE9EUsSE
世の中実弾やということや
103 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:37:45.29 ID:uowjHguO
大正義総回診
106 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:38:15.27 ID:8ILy0sMT
頼むよ里見!これは僕の戦いなんだ!(土下座
なお無視されたもよう
108 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:39:35.21 ID:cSm0SCrQ
ほんと今のつまらんドラマやるくらいなら昔のドラマどんどん再放送してほしいわ
112 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:40:58.47 ID:WE9EUsSE
>>108
不毛地帯が低視聴率だったのは残念や・・・
124 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:43:50.11 ID:r8PKGgzS
>>112
まず初回がつまらなかった
あんなん客つかんで
110 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:40:42.90 ID:8ILy0sMT
医者は神様じゃない、人間なんだ
111 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:40:54.30 ID:LtUFp9M0
これ結局1年くらいドラマでやってたんだっけ?
117 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:42:22.32 ID:8ILy0sMT
>>111
半年だな
10月始まりで3月終わり
年末の特番時期に前半部分を一挙再放送してた覚えが
119 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:42:47.35 ID:LtUFp9M0
>>117
そんなもんか
1年くらいやってた印象あったが
121 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:43:17.15 ID:8hds1NPj
>>117
年跨ぎしたんだったな
118 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:42:26.24 ID:2/KoTnBI
俺てっきり巨人の話なんだよなと思って見出してラスト2回まできて、あれ?これちゃうやん
野球一個も出てこないじゃんって気が付いた
122 :
風吹けば名無し:2012/03/13(火) 21:43:17.06 ID:kgiyn7Fe
第一部EDで教授になって鼻高々で歩いてた廊下を
第二部EDでは棺に入って運ばれるという神演出
■【悲報】京葉線で脱糞、一部運休
■台湾にプレミア12を一人で見に行った話
■思わず逮捕されたくなっちゃう!? 世界の美しい女性警察官
■【愕然】日本の限界集落の闇が深すぎる…これ怖すぎだろ…(画像あり)
プロ野球史上一番カッコいい打線wwwwwwwwwww