1 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:47:49.53 ID:t10uLMd5
張本勲 504本塁打・319盗塁 3割300-300で通算トリプルスリーと500-300も達成
秋山幸二 437本塁打・303盗塁 400-300も達成
惜しい人
山本浩二 536本塁打 231盗塁
衣笠祥雄 504本塁打 266盗塁
有藤通世 348本塁打 282盗塁
スピードとパワーの両立は難しい
2 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:48:55.89 ID:O5eHm7/B
流石張本
3 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:50:16.25 ID:HVizvvrE
秋山も過小評価されとるよね
15 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:57:38.59 ID:2mOS6gtz
>>3
怪我で休んでた時が目立ってた気がする。
そういう時に限って、チームが苦しかったりするもんだから、
余計目をつけられたと思う。
4 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:51:13.37 ID:CAAW5ely
ハリーは高卒からボロボロになるまでやって通算打率が1位と1分も違わんのが凄い
しかもホームラン打てて走れるってなんやこの完璧な打者は
7 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:52:20.20 ID:RUH2zijt
200-200までハードル下げたら・・・あかんか
>>4
攻撃面では万能だな
なお守備は(ry
48 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:13:11.16 ID:2+27a48N
>>7
さすが、守っても安打製造機と言われただけあるな
5 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:51:28.75 ID:rpiLV2l8
ハリーには威張り散らす権利があるな
6 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:51:51.12 ID:C/OfiZ2i
ハリーって本塁打王はないけどコンスタントに20-30本打ち続けてるんだよな
9 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:52:38.98 ID:p62TVXp5
現役で一番近いのは?
10 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:54:04.09 ID:rpiLV2l8
>>9
松井稼頭央はダメかな?
13 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:56:40.49 ID:t10uLMd5
>>9
イチロー 213本 622盗塁
稼頭央 191本 423盗塁
金本 470本 164盗塁
いない
しいていえばイチロー
27 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:04:07.03 ID:HAsNHsPU
>>13
日本でやってたら普通に達成してたな
28 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:04:15.83 ID:UlsrmUGB
>>13
イチ松は日本にいれば余裕だったろうな
11 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:54:41.61 ID:boVs5K5r
ハリーって足速かったんだな
14 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:57:31.90 ID:gVakEGb4
福本そのくらい打ってるかなと思ったらそんなに打ってないのね
16 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:59:11.78 ID:8pb1D5Hc
>>14
208本塁打1065盗塁やね
18 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:59:49.90 ID:RUH2zijt
むしろ福本に関しては打撃が平凡かヘボだと思ってる人が多そうな気もする
19 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 08:59:59.64 ID:p4IIgGTP
初めは盗塁しててもそれ以上に打つようになると走らなくなるよな
まあ年齢的なモノもあるかもしれないが
69 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:24:11.97 ID:Yp7/Sx7/
>>19
長嶋がそうだよな
22 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:02:05.73 ID:Fevx2rGn
ハリーと今の野球技術はレベルが違う
つまり秋山は別次元の凄さ
24 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:02:28.84 ID:1ZHLG5zG
張本の足と福本の打撃は過小評価されている
26 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:03:25.16 ID:z8mm/fcX
稼頭央よりイチローの方がホームラン打ってんのか
31 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:05:10.10 ID:SfV8p8hS
衣笠祥雄が504本塁打266盗塁で割と惜しい
34 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:07:26.38 ID:C/OfiZ2i
200本塁打200盗塁は13人いるらしい
36 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:09:22.58 ID:kEnPc/NP
本塁打+盗塁数のランキングを作ろうとしたが
張本の504本塁打・319盗塁を足しても王の868に届かないので止めた
39 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:10:02.03 ID:1ZHLG5zG
>>36
ワロタww
43 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:10:26.86 ID:HAsNHsPU
>>36
そのランキングもっさん一強じゃないすか
44 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:10:35.26 ID:HVizvvrE
イッチロー
1997(24) 130試合 .345 91打点 17HR 出塁率.414 OPS.933 39盗塁(90%) ベストナイン 首位打者 ゴールデングラブ賞
1998(25) 130試合 .358 71打点 13HR 出塁率.414 OPS.932 11盗塁(73%) ベストナイン 首位打者 ゴールデングラブ賞
1999(26) 103試合 .343 68打点 21HR 出塁率.412 OPS.984 12盗塁(92%) ベストナイン 首位打者 最高出塁率 ゴールデングラブ賞
2000(27) 105試合 .387 73打点 12HR 出塁率.460 OPS.999 21盗塁(95%) ベストナイン 首位打者 最高出塁率 ゴールデングラブ賞
NPB通算09年 0951試合 .353 529打点 118HR 出塁率.421 OPS.943 199盗塁(86%)
52 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:16:53.62 ID:koLlc0fj
>>44
2001?2011の11年間平均15本は打つとしても
118+165=283で届かんな
300 300はちょっときついんじゃないか
57 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:18:57.29 ID:HAsNHsPU
>>52
試合数増えたし、ラビットもあったしいけると思うけどなあ
45 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:11:09.87 ID:SfV8p8hS
ピーコは536本塁打231盗塁で意外と走ってたのな
50 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:16:05.78 ID:t10uLMd5
>>45
そらもう打って走って守れる赤ヘル軍団よ
49 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:14:17.12 ID:sA3d3CrK
イチローは3番&死球攻めで出場機会、盗塁機会激減してたから日本残ってたらどうなんやろね
1997 17本39盗塁
1998 13本11盗塁
1999 21本11盗塁
2000 12本21盗塁
渡米
2001 8本56盗塁
2002 8本31盗塁
2003 13本34盗塁
2004 8本36盗塁
本塁打は増え、盗塁が減、だがぎりぎり届くんじゃね?
53 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:17:25.95 ID:B+fiGQd1
>>49
少ない時でも11、日本最終年105試合で21走ってるんだから
10年もあれば300盗塁は余裕だろ
54 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:17:52.14 ID:q+uGp1rZ
>>49
攻撃において盗塁の価値が大して大きくない証拠やな
打てる奴は労働(盗塁)しなくていい
打てない奴はアピールのため盗塁しなくちゃいかん
59 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:20:39.36 ID:RUH2zijt
>>54
アメリカのほうが盗塁しやすい可能性が微レ存
60 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:20:57.59 ID:HV7eNRQO
>>54
メジャーで全く走らん選手なんてデブか膝やってるやつだけやで
63 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:21:52.90 ID:HVizvvrE
>>59
盗塁成功率は落ちてるよ
SEA
2001(28) 157試合 .350 69打点 08HR 出塁率.381 OPS.838 56盗塁(80%) 首位打者 盗塁王 シルバースラッガー賞 新人王 MVP ゴールデングラブ賞
2002(29) 157試合 .321 51打点 08HR 出塁率.388 OPS.813 31盗塁(67%) ゴールデングラブ賞
2003(30) 159試合 .312 62打点 13HR 出塁率.352 OPS.788 34盗塁(81%) ゴールデングラブ賞
2004(31) 161試合 .372 60打点 08HR 出塁率.414 OPS.869 36盗塁(77%) 首位打者 ゴールデングラブ賞 ※262安打
2005(32) 162試合 .303 68打点 15HR 出塁率.350 OPS.786 33盗塁(80%) ゴールデングラブ賞
55 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:18:28.15 ID:aGa0eFpc
トリプルスリーの大上位互換やな
58 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:20:36.04 ID:xWuLlv/C
>>55
張本の大トリプルスリーはやっぱり凄いな
56 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:18:36.22 ID:HV7eNRQO
イチローは日本にいたら四球攻めで壊されてしまう
61 :
しそ(顆粒) ◆Cl0tmi.ofY :2012/02/18(土) 09:21:18.85 ID:SUQh0aDM
はりもっさんはこれで昔はレベルが低かったって言い張るところがかっこいい
64 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:22:11.99 ID:q+uGp1rZ
>>61
は?
70 :
しそ(顆粒) ◆Cl0tmi.ofY :2012/02/18(土) 09:24:13.85 ID:SUQh0aDM
>>64
福本と間違えたごめんち
66 :
風吹けば名無し:2012/02/18(土) 09:23:16.46 ID:8pb1D5Hc
冷静に考えて福本蓑田の1,2番とか畜生にもほどがある
■【悲報】京葉線で脱糞、一部運休
■台湾にプレミア12を一人で見に行った話
■思わず逮捕されたくなっちゃう!? 世界の美しい女性警察官
■【愕然】日本の限界集落の闇が深すぎる…これ怖すぎだろ…(画像あり)
プロ野球史上一番カッコいい打線wwwwwwwwwww